金曜日, 7月 31, 2009

2009年07月30日   ナズマド

本日は、8/13~16のチケット情報から:
お盆にチケットの無い方に朗報!
①8月13日821便(07:45発) ~ 8月15日 826便(15:55発)   往復チケットございます。
②8月14日821便(07:45発) ~ 8月16日 830便(17:10発)   往復チケットございます。
黒潮があたり、マクロもワイドも今が旬の八丈島!
お盆にお時間ある方、チケット必要な方、遊びに来て下さいね~
ナズマド通い!

本日も安定してるナズマドへ。潮も無さげなので、2の根先端へ。水温が少し低く27℃。
うん。贅沢に27℃が低いといえるこの頃!贅沢ですなぁ~!

2の根の先端に行くとそこはナズマドを通り越してフィリピンまで来たかぁ?
とんでもないほどのキンギョハナダイの群れ。

乱舞してます。その間もイボイソバナガニなどチェックしましたが、この水温なので残念ながら移動してしまいました。
最後は、馬の背の浅場でマクロ三昧!シンデレラウミウシ、
ニシキウミウシの幼体

マクロ炸裂!エナガカエルアンコウ!1cm。潮が入ってくればポコポコ出てくるけど
逃げ足は速いですよ~。



2009年07月29日   ナズマド

いいね~夏だね~!
ナズマドに向かう道も青空がまぶしい季節になりました!
水温が高くなると一気に夏モード全開です!

海の中も夏真っ盛り!いつの間にやら潮に乗ってキビナゴもエントリー口に集まり、当然それを狙うカンパチ&ツムブリも寄って来ます。逃げ惑うキビナゴがキラキラと輝くと夏ですね~(キビナゴには災難だけど)
本日は、ナズマド右手の三角根より若干南潮に逆らいながら、馬の背の2の根までサーモクライン沿いに移動。29℃代から
25℃台まで落ちますが逆にそれが気持ち良い!
サーモクラインの向こうでイワシの群れらしき魚影を発見。これはなんかでかいの出てきそうな予感!

・・・と思ったら、小ムロアジの群れ、しかも更に速さを増す南潮に2の根を超えられずにいる。
潮下から近寄り(潮に逆らいながら)1発!

ムロアジ一生懸命泳ぐものの先に進めない所を、(激流ですが)もう1発!
反対側にも同じくムロアジの群れ(どんだけ居んだ?)
ということで、(更に激流ですが)更にもう1発!
あ~潮には勝てないね~
そそくさと岩陰に隠れてマクロチェック。ヒメ(ヒラタカエルアンコウ)達もいよいよシーズンですね。
これからポコポコ出てきますよ。
夏のウミウシ達も出始めてきました。
色鮮やかなアカネコモンウミウシ。
その他ジャパピグやコールマンズオケニア等も
八丈小島も見てるだけで気分良さそ~
ナズマドに行くときは、街中を抜けて森を抜けたら、一面に青い海と八丈小島が広がります。気分盛り上げてくれますよ!

2009年07月28日   八重根

26日にナズマドが28℃になって、暖かくなった八重根にエントリー。午後になると急に潮が満ちてうねりが出てくるほどの高水温!午前中に入ってきました。
湾内、出口付近にはマアジの群れが超大量!体長10cmほどのマアジが正に数千匹!暖かくなると移動するのでは?と見ていますが、いつまでいてくれるかな。

しかし暖かくなるとのんびりしたもので普段はスルー気味のパイナップルウミウシ等も1枚

同じくテンスの赤ちゃんものんびり狙って1枚。
その他
アオウミガメ
ヒメエダウミウシ
オハグロツバメガイ等

木曜日, 7月 30, 2009

2009年07月27日   底土で体験ダイビング

午後からのんびり体験ダイビング
本日は、午後からのんびり体験ダイビング。水温も暖かくなって初めての体験ダイビングもストレス無くダイビングできますね~
小さいカサゴを見ながらのんびりと・・・暖かいと~す~ぐまったりしてしまいます。冷たいとさくさく探して寒くなる前に
上がってしまうのだけど。

アカマツカサの群れや、ムロアジの群れ、各種ウミウシ、キンメもドキの群れナドナド。 のんびりまったり1時間。最後は余裕のポーズです。

土曜日, 7月 11, 2009

2009年07月11日   東側ボート

Cause this is Thriller

king of Popが登場しそうな夜の八丈島。
今週は、見事にこの濃霧にやられました。
でも海の中は、寒くても見るもの多いし、
蛍とヤコウダケも綺麗に見れました!
さぁて、今日の海は・・・

昨日、奇跡的に最終便にて来られたお客様は、石川県からのご参加!
キンギョハナダイの群れやアオウミガメ、ジャパニーズピグミーが見てみたいということで
早速メットウ浅根へGO!
ばっちり!見れちゃいました。特にジャパニーズピグミーは、タイムリーに見つけていたので
居てよかったです。


2 本目は、更なる可能性を秘めているブーメランオリジナルダイブサイトへ。
こちらでは、ガイドもうなるエナガカエルアンコウと思われる固体2cm(ちっちゃーい)


ウミウシを食べるウミウシ;キイボキヌハダウミウシや
キンチャクガ二、群れではゴマテングハギ。
これはカンパチも期待できると出待ち中に
アオウミガメや


イソコンペイトウガニの中でもスーパーレア物のイエローバージョンも発見!

そして安全停止中に真打!!
カンパチの群れがぐっちゃり目線で登場!
予想通りゴマテングハギを引き連れて登場してくれました。
黒潮が入って暖かい水が入ってくれば更にハイポテンシャルなポイントに
なりますからね。
どしどしリクエストくださいね!

明日はのんびり1日体験ダイビングです。

金曜日, 7月 10, 2009

2009年07月10日   底土

底土 ウミウシ調査

クセニアウミウシ1種1

本日は、久しぶりに 7 時台にお客様からの電話・・・・
え~取りたくない~聞きたくない~っ・・・恐る恐る「ピッ!」っとボタンを押すと、
悪い2 つの予想の1つが当たった(それしかないのだが)
1 便欠航のご報告!NO~!!!
そわそわした南西風を感じてはいたけど
周りは結構疑問?え~これで欠航~?それないでしょ~ってな感じ。
結局最終便で2 名様ゲストがやっと到着されましたが、
それ以外の8名様は、次回に繰越・・・
3月末から、この週の計画を色々練っておられたのに、私以上にきっとショックだったであろう 8 名にかけてあげる言葉も見つかりません。

コトヒメウミウシ

そんな訳で急遽お客様待ちとなったので、とりあえずDIY活動。干し場改造計画(あっ言っちゃった!)を
こなしていると師匠が援軍にきてくれた。(ありがとうです)
お昼過ぎ過ぎまでDIY活動後、飛行機の時間がしばらく空くので、底土に2人で調査ダイブしてきました。

キュウバンウミウシ?

タマミルウミウシ

本日のお目当ては、このタマミルウミウシ。擬態の完成度は、かなり高いです。

画像左のフサイワヅタにそっくりですね。

お目当てを見つけた後は、ウミコチョウも。こちらはオレンジウミコチョウ。
その他、キイロウミコチョウやクロフチウミコチョウも。
セトミノウミウシ

こちらは、センナリヅタの上にいるナギサノツユ。

久々のコールマンズ・オケニア

ヒメエダウミウシ
こちらも定番のガーベラミノウミウシ(白)とスミゾメミノウミウシ(黒)。

フィロデスミウム・クリプティム


最後は、久しぶりのモンナハシャコの登場です。

明日は、朝のうち南西風が強く吹く予報。底土に集合のウミウシ祭りですかねぇ~

木曜日, 7月 09, 2009

2009年07月09日   東側ボートPART 5

2009第 1 回チキチキアカハタ釣り大会~
本日最終日は、朝から釣り大会!少し風が強い中の開催でしたが・・・さてさて結果は???

・・・・風景を楽しんでください・・・・

まっっったく当たり無し!!!!

これは、やばい===餌まいてるだけやん。
カンパチでてこいやぁ~(狙ってるのはアカハタですが。)



でも船長本気モードで超お得意のポイントへ着くと・・・
ファーストヒットの後は、ガツガツ釣れ始めてきたど~
一部、食さないお魚も混じってますが(^^)


それぞれ思い思いに釣りまくって楽しめました~
釣ったアカハタはすぐさま、八丈島の新ジャガイモと一緒にお味噌汁にしてみんなで
頂きました。
トミメのお刺身もご好評で、やっぱり自分で釣った魚を食べるのは美味しいね~。
皆様、七夕ツアーありがとうございました&お疲れ様でした。
次回のご来店お待ちしております。
さぁ明日からも週末海遊びツアーご一行様が八丈INします。今週末も賑やかに
行きたいと思いまーす。♪
黒潮も入りそうな気配だしね。来週の連休中に超大物あるかもよ~
だけど天気が心配です。(今夜は濃霧警報発令中です)







2009年07月08日   東側ボートPART 4

水面は、夏気分ですがぁ~

さ~本日もボートで楽しむ八丈島!残念ながら南西側の八丈小島遠征は、海況具合が良くないので
東側で沢山ダイビングしました。

まずは、東側大物狙いのポイントへ早速出発。
昨日の海を踏まえ、本日の皆様のスーツはご覧のとおり・・・
しかーし、黒潮近いと見た!最新の黒潮情報チェックしてくださいね~

水色は、ニタリが出てもいい感じの弱濁りの透明度ですが・・・
画像には、何もいません。トホホ・・・

残念ながら、ニタリ出てくれなかったので、窮屈そうなカメを見ながら根周りで

キンギョハナダイも乱舞乱舞・・・舞酩乱(ブーメラン)

むむむ・・・でませんなぁ。次は、昨日と同じく時間をずらして北側ビッグポイントへ。
うまい具合に逆潮を狙ってエントリーするが、こちらでも大物はでませんでした~。

そうなれば、大物狙うよりもマクロ狙い。楽しみと経験のファンダイブです~。
東側ブーメランオンリーの地形派ポイントへ。
ここでは、イソコンペイトウガニから~カメカメカメと幅広く色々見られました。
特にカメが多く、2個体、3個体と固まって見られました。


オーラス4本目の前は、チキチキ釣り大会。明日の本番に備えて探りを入れるも
なかなか当たらず・・・海の中には一杯いるのになぁ

最後のイデサリでは、のんびりとアーチやケーブ等地形を楽しんできました。
明日は、ブーメラン専属艇の成丸で、チキチキ釣り大会本番です。
釣れてくれよー!