月曜日, 4月 19, 2010

2010年04月15日    ダブルタンク祭り

本日は大瀬崎!
Duai Cylindeers & ENRICHED AIR

今週は、大瀬崎に来ています。
ナイトロックス+ダブルタンクのモニターです。
いつも懇意にしてくださっている都内のショップ様からの誘いを受けて
のモニターの参加です。
一般のお客様ももちろんの事、現地サービスですから弊社を利用して
下さる都市型ショップのニーズにも応える為、リゾートショップとして
の視点からダブルタンク/ナイトロックスを体験してきました。
SPインストラクターも取得できました。

〈ダブルタンクのセッティングについて /SRJ代表:野村氏〉


ナイトロックスの事はご存知の方も多いと思いますが、決して難しいものでは
有りません。
空気を使用するダイビング同様に適切な手順でダイビング すれば
安全に楽(個人的感想)にダイビングする事が出来ます。
窒素酔いや減圧症等のダイビングに関するリスクにおいては
もちろんありますが、空気に比べ同等以下になる訳ですから
メリットも多くなります。
誤解が無いように一言申し上げると、誰でも簡単にナイトロックスで
余裕を持ってダイビングする事が出来るということです。
決して、ダイビングに対してプロ志向やヘビーユーザー向け
という訳ではないという事です。


さてでは、ダブルタンクの方を見てみましょう。
皆さんの第一印象はどうですか?
ホースが沢山有るように見えたりしませんか?
確かにホースの本数は確かに増えています。
で、どの位増えているかというと、答えは1本のみタンクを2本使う訳
ですから 両方のタンクの残圧が解る為に残圧計のホースが
1本増えているだけです。


それではセッティング後早速ダイビングです。
ダブルタンクの主な利点としては、200気圧のタンクが2本なので
合計400気圧相当の空気があるのでエアー消費に関してのストレスが
無い事です。
これは、ナイトロックスタンクを使用した場合、
深度下での滞在時間が伸びる事が可能になれば当然エアーの消費量は
増えることに繋がります。
ナイトロックスは、水面休息時間も短くなりますから反復潜水も今まで
より早くなります。
つまりシングルタンクのナイトロックスを使用して1日の潜水回数を
増やすのかダブルタンクで1度エントリーしたら充分堪能するまで
長く滞在するかという訳です。
もちろん空気タンクのダイビングでも減圧不要限界内に留まれば
同じように長く水中に留まる事が出来ます。

重さの方は、通常のスチール+ドライに比べ7Kg程重たいですが
写真でもお解りいただけるように女性の方でも少しのフォローで
ダイビングする事が出来ます。
もちろんウェイトはつけていません。

・・・という事で、無事にダブルタンク(デュアルシリンダー)SPと
エンリッチドエアーSP のインストラクターコースが終了できました。

主催の
多摩のスティングレイジャパンの野村さん 小口さん
赤羽のキューピッド入江CD
大瀬崎オスパーの西堀さん

ハイテックダイブの石井さん (兼OMS器材担当)
ダイブライト、アポロのスタッフ様

クレセント日立店のお父さん、ゆみっこさん
お疲れ様でした。非常に有意義な時間をありがとうございました。

次回お会いできる日を楽しみにしております。


水曜日, 4月 14, 2010

2010年04月13日    PADI地域セミナー

本日はPADI地域セミナー&メンバーフォーラム
今日は、朝9時よりPADI JAPAN橘川氏によるPADIインストラクターの
セミナーが八丈島にて開催されました。
午前中は、八丈島を代表するPADI DIVE SENTER (通称irra)の
スタッフのみによるセミナーが開催され新商品や基準、店舗、
2009年の統計等のお話が聞けました。
午後からは、ダイブセンターに登録されていないインストラクター向けの
メンバーフォーラム。
こちらは、主にリスクマネージメントが主体の話となりました。
毎年開催してくださるPADIJAPANには感謝です。
今年もいよいよGWが始まりシーズンを迎えますがより一層頑張るぞ!
という気持ちになりますね。
明日からは、伊豆大瀬崎ツアー!
とは言っても、イントラ先輩や仲間10名位でSPIなどの講習会。
現地インストラクターとして参加要請が有りました。
僕は、ナイトロックスとダブルタンク(デュアルシリンダー)を習って来ます!
後日報告させていただきます。
お楽しみに!

木曜日, 4月 08, 2010

2010年04月08日    八重根

本日は八重根オンリー

やっとこ最近春のイベント続きも終わって、昨日はのんびり事務仕事。
何だか昨日、今日と八丈島も肌寒い日が続いています。
北東の風が続いているので仕方が無いのですが・・・
朝の無線で東海汽船は急遽欠航のアナウンス。
相当な時化かな?と早速海を見に行くと東側はウネウネ。
西側は全然凪!でも道中がかなり悪いのでしょう、永郷ナズマド本面は
見るからに波立ってました。
早速、師にメールを送るとダイビングに行きましょう!とのご連絡。
お互い昨日は、寒さにめげて調査は・・・だったので今日は気合が入りました。
〈キマダラウミコチョウ:推定4mm〉

エントリーすると早速 ウミコチョウ科の一種2と思しきウミコチョウを発見!
早速気合の入った4mmサイズをゲットするとは。
因みにその隣の海草の奥に同じ種類のオレンジバージョンが居ました。
大きさは、2mm程・・・普通のマシンではマジ撮れないッス。
沖側でもキマダラウミコチョウのベビーサイズ4mmサイズを見つけましたが
本日の収穫は以上。
先日発見されたフリソデエビは、本日場所を移動したのか見つからず。
先日発見されたジャパニーズピグミーがGWまで居てくれる事を切に願う
八重根でありました。

〈春のウミガメ:推定20inch〉

明日は、所要のため、ダイビングはサンセットになりそうです。

ブーメランのGWのキャンペーンはこちらから

2010年04月06日    乙千代ヶ浜

またまた久しぶりの乙千代ヶ浜
〈ニセゴイシウツボ〉
風もそよそよ午前中は少し雲が多かったものの
昼前には、晴れ渡り気温も上昇!
本日、八丈島は小学校の入学式が各地区で行われました。
ピカピカの一年生たちが校門前で記念撮影してました。
(って僕も参加しました。ランドセルは背負いませんでしたけど)
さて入学式も終わって、早速本日もダイビングに。
今日は、ちょっと遠征して久しぶりの乙千代ヶ浜。
ケーブには入らず、浅場からじっくり攻めてきました。
水色も良くてのんびりネタ探しが出来ました。

ただ残念ながらこれぞってネタは見つかりませんでしたが、
ウミウシが集まっている水深の帯が見つかったから
これから段々その水深で見られるかもしれないです。


そして本日は、入学のお祝いなのでブーメランで宴会です!

2010年04月05日    ナズマド

本日は久しぶりのナズマド!〈相変わらず激流!〉
本日は久しぶりのナズマドです。
東風から南東風に変わるまでの束の間にダイビングしてきました。
エントリーすると透明度は少々の白濁りは有るものの快適な透明度です。
20m弱は見えてました。
〈オラウータングラブ〉
今日はガイド仲間(師)との調査ダイブなので
馬の背周りをじっくり見てきました。
若干3月下旬よりも水温が1~2℃下がってきたのでマクロなウミウシも
これから増えてくると思います。

〈アーチ内のテングダイ〉