土曜日, 6月 28, 2014

2014 年 06月 28日 底土

今日は底土でダイビング!アーチの周りは魚も多くてたくさん撮ってきました!


今日は、東海汽船 橘丸 がいよいよ八丈島に入港!
残念ながら、梅雨も本番に入り雨模様で西側は風があって東側の底土で
ダイビング。



センジュミノウミウシ

まったりマクロダイビングで楽しもうと思いましたが・・・


キビナゴの群れは、東側 底土海岸も同じでたっくさん居ました。


キビナゴがたくさんいると、当然ヒレナガカンパチの群れも。3~5kgくらいの
良い型が20匹程登場。



アーチ周りには、ウミガメもたくさん!5匹程。



ウミガメ以外にも、テングダイ、ユウゼン、レンテンヤッコ、ハタタテダイ、ミギマキ、
ヒメジ、メジナ等の群れがいっぱい。
特にキホシスズメの幼魚の群れは、観ていて癒されます。


アーチ周りでたっぷり40分の2ダイブ!底土満喫してきました!

梅雨本番になりANAも早速欠航・・・
明日のお客様は無事到着できるかな・・・


金曜日, 6月 27, 2014

2014年 06月 27日 ナズマド 八重根

今日もナズマド 八重根でダイビング。

透明度は、相変わらず良好です!

水温は、21~22℃。でスコーンと抜けてます。ここで一発大きいのが出てくれれば
最高なのですが。

午後は、暖かさを求めて、八重根に。
魚も八重根のほうがいろいろ見れて楽しい!けど24℃代は上層のみそよそよと
21℃の水が入ってきました。
アオリイカは、低水温に好調でたくさん観れました。動きも活発なので
近くで観れました。ギリギリ近づくとピューーーーンと逃げちゃうけど。
そのほか、ツバメウオやニシキウミウシ、サザナミヤッコのペアやクマノミなど。
写真はバッテリ切れ↓・・・でこの1枚。

昨日は、ナズマドと八重根の間をダイビングしたチームが激流に参ったみたいなので
潮目が南にずれてきたみたいですね。

木曜日, 6月 26, 2014

2014年 06月 26日 ナズマド 八重根

今日は、体験ダイビング八重根 と ナズマドです。


ナズマドに限らず、今八丈島は(も)幼魚のシーズン。
浅瀬には、キホシスズメやキビナゴ、タカベの幼魚がたっくさんいます。


透明度もスーパーブルーで、40mを超えそう。(テキトー)見えすぎています。
ただ、水温は21℃と若干低め。



これだけ見えていると、なかなか大きい魚も出てこない。何せ見えすぎてるから。(たぶん)
それでも大きいのワイドで撮りたいと思っちゃうわけで、キンギョを撮って遊ぶ。。。


個人的にはまっている八丈島近海の固有種:レンテンヤッコ。
なかなかうまく撮れないんだな。


アオウミガメは、もうこれでもかって位います。
ウミガメじっくりいっぱい撮りたい方は空いてる今がお勧めです!

さて、八重根の体験ダイビングは・・・


今日は、某大学のアメフト部4名様。ガタイイイゼ!


浅瀬でのスキルも無事終わらせて遊びのダイビング。
普段は、のんびり遊んで終わるのですが、空いてる事もありサービスでウミガメも
見てきました。
体験ダイビングは、空いてるときがお勧めですよ!
ブーメランは、優しいショップなのだ。


始めての体験ダイビングとは、思えないこの中性浮力!素晴らしい!
センスの良さを感じることもさることながら、絶妙なコンフィグレーション!
ブーメランでは、水底環境保護を体験ダイビングでも考えてお客様が楽にダイビングできる
ようにウェイトを適正に着けています。


さあ、ウミガメの登場です。今日は内側の根の上でのんびり泳いでました。


 とても楽しめたようです。良かった!

※今日の体験ダイビングでアイフォンをジップロックに入れて隠して海に入った方が
 いました。
 そういうことは、(自己責任だから言いといえば良いですが)やめてくださいね。
 必ず何を持っていって大丈夫か、目の前のプロに聞いてくださいね!
 だいたい悲しい結果になりますので。。。


水曜日, 6月 25, 2014

2014年 06月 25日 八重根

今日は、ナズマドいかずに 八重根でマクロ・・・と
思ったけど、アオリイカペアに密着50分!


アオリイカペアが、一生懸命卵の世話をしていたので、ずっと観察しちゃいました。


明日は、体験ダイビングがあるのでのんびりウミガメ見れそうですね!


赤い体色がとってもきれいなアオイソハゼがいたので、1枚。

明日は、体験ダイビングDAY!少し天気が心配ですが、ウミガメに
会えると良いですね!




火曜日, 6月 24, 2014

2014年 06月 24日 ナズマド


 今日もナズマドでダイビング 


水温は、24度~21度。透明度は30m位(21度台)。
24度台は、少しにごりありの20m位。
水深20m位で、サーモクラインありで、その下は透明度抜群!
ただ5mmワンピースだと少し寒いです。


馬の背で大物見るならここでしょ!ってポイントで粘るも21度の水温に
めげて退散・・・ 
でもキンギョハナダイが増えてきてにぎやかです。


浅瀬は、アオウミガメの宝庫。5~7固体位いました。
のんびり海藻食べてます。


エントリー口は、キビナゴやタカベ幼魚がいっぱい!
それをめがけてヒレナガカンパチなどが見られました。
キビナゴある間は、スマやカンパチ、ツムブリが多いですよ!

秋の連休キャンペーン :9月13~15日 BBQ が開催決定!
秋の八丈島で 「俺のBBQ」にご参加お待ちしていま~す☆
海鮮から、お肉、島酒とお楽しみになりたい方はご連絡を。〆切07/07日まで

月曜日, 6月 23, 2014

2014年 06 月 23 日 八重根 ナズマド


今日は、昨日の雨も上がり、天気もちょっとだけ青空が見える八丈島です。
午前中は、とある情報を頂き、八重根に調査です。

流れ藻の中には、確実に観られるハナオコゼがいっぱい!


あれこれ構図を変えて撮影。周りにキビナゴの群れを追いかける
カツオ、カンパチや
ムロアジの群れ、アオリイカが寄ってきてもお構いなし。。。
じっくりハナオコゼで70分。


フリソデエビを探してもなかなかいないですが、
クリーナーのオトヒメエビは、たくさんいますよ~。
英名の1つ:Barber-pole shrimpは、赤・白・青の体色が理容室のマークを
表すサインポールに似ていることが由来です。


オオスジイシモチも口内保育の気持ちになっていないみたい・・・


ナズマドは、午後からは、うねりも少し弱くなってエントリーできました。
ユウゼン玉狙いだったけど、10匹ほど・・・
ちょっと黒潮が離れて透明度がいまいちなのでマクロに変更。

1cm位のエナガちゃん真っ白は、ぽつぽついましたよ~。


日曜日, 6月 22, 2014

2014年 06月 22 日 ナズマド

今日は、早朝ナズマド1ダイブ


本日もプレブル6名様 早朝6時のナズマドでのんびり1ダイブ。
でもこの後船でお帰りなので
そうそうゆっくりはしていられないど、海の中ではせめてのんびり
楽しんで頂きたい。

早朝のナズマドは、流れも無く穏やか、ちょっと波があったけど、
安全にダイビングできました!

ユウゼン玉は、残念ながら10匹ほどの群れでしたがそれでも
見られただけでもみなさん喜んでもらえました。

そのほか思い思いにマクロ~ワイド楽しく撮影していました!
100本記念もありました~これからも楽しいダイビングライフを
満喫してくださいね~!


水曜日, 6月 11, 2014

2014年06月11日 ブーメラン




今日はどしゃ降りの雨の八丈島。
来週月曜日からの大瀬崎IDT(インストラクター が ダイビング を 楽しむ会)、
雲見サイドマウントの講習に向けて気分が一人盛り上がって、
今年の夏用にフィッシュアイFIXneo2500を購入!

親友のインストラクターは、RGblue02の2500を購入したそうなので
来週は、大瀬&雲見でお互いに見せ合いっこです。

しかし、
半端なく明るい!!
いまどき八丈島まで注文から2日で届きますよ~!!





明日からもいろいろなネタ探しちゃうよ!!

火曜日, 6月 10, 2014

2014年06月10日 ナズマド 八重根

昨日に引き続き、ナズマドワイド狙い。
昨日より45分遅らせて又出てくれると嬉しんだけど・・・


小さい冷水塊があって黒潮が南側へ。水温は24度と22度のサーモクライン!
期待しちゃうね!

ハタタテダイ

結果は、、、、残念。そううまくはいつもいかないのだ。

キンギョハナダイやキホシスズメの幼魚も増えてきて海の中賑やかに
なってきました。おかげで大物でそうな感じがわかり易くなって助かる~

次は、八重根へ。
キビナゴたくさんいていい感じ!
カンパチとかスマくると面白いんだけど。。。

シマアジ

八重根に入るとこっちの方が暖かい。
湾内には、シマアジ~キビナゴの群れ
 


キビナゴ横目にするする沖に出て、
アオリイカ産卵床へ。10杯くらいみんなペアで新しい卵も増えてる!

クマノミは、、、


 卵も育ってきてます!(クマノミ卵)

ちなみに1週間前の6月4日は、、、

こんな感じ。


マクロは、この一枚でストロボ電池切れ。。。
アオスジテンジクダイは、卵まだみたい。
 

さて、来週は大瀬崎、雲見の2箇所でダイビング!
雲見では、サイドマウントのトレーニング。そろそろ予習しようっと!

2014年06月09日ナズマド

のんびりナズマドでユウゼン玉狙い。一足先のチームは20匹くらいの群れを観られたそうだが
さてどんな感じかな?

               

まずは、久しぶりに三角根で!イルカとかぁ出ると良いな!

アオウミガメ


キンギョハナダイの群れ

そのまま流して、馬の背ではユウゼンがまったくいない・・・移動したかなぁと
根の裏には?っと回った瞬間、ニタリと鉢合わせ!
よっしゃーっと追いかけるも速い。。。


オナガザメ(ニタリ)

何枚か撮影したけど、斜め後姿からが特徴的な尾びれがかっこいいね!

再び元の場所に戻ると


またでた~
2固体も、うろうろしている~
寄って行った瞬間、逃げられた・・・

その後は、まったりユウゼン撮影


ユウゼン
キビナゴも増えてきたし、
6月の八丈島まだまだたくさん出物が期待できますね!

皆様お待ちしております!