本日は、東側ボートダイブ!
GWもいよいよ残り2日になった本日の天候は、しとしとの雨模様。朝海チェック先で情報交換するものの南東の風のおかげで
ビーチはナズマドか底土という選択肢。混雑するナズマドを避けて本日は、ボートダイブに行って来ました。
先ず最初は局長の浜へ。大物リクエストがあったのでこの水温でニタリ等の大物が出てくるか?と思いましたが軽く不発。
(だよな~・・・)と言う事で大物リクの定義を少々変えて解釈し、午前2発目は、近場の垂土変則コース。


此処では地形も楽しみたいとのリクエストがあったので落ち着いてケーブダイブ!ケーブの中からもアオウミガメ。更にアカマツカサに混じって八丈島ではやや深い場所に群れている写真のキビレマツカサが水深10m付近で見られました。
その他、イセエビやカノコイセエビなど等。
ケーブを出て根回りのクラックでは、キンメモドキの数百匹の群が渦巻き、その中には、小サイズのマダラエイも発見!大サイズなら大物の仲間だったのだが・・・
午前中2ダイブを終わらせお昼は一休庵にて体温を回復し、ラストはナズマドへ。本日は東京へ戻られたゲストも多かったのでさほどの混雑も無く、潮も波も無く30~40匹の群のユウゼン球やウメイロの群などのんびり観察できました。
7月18~21日 海の日連休airチケット発売間近!もちろんGRPキャンペーンやリピーターキャンペーンやりますよ~!GW中の受付になりますので 皆様の御予約(仮)でも御連絡くださいね~!
0 件のコメント:
コメントを投稿