本日は、東側3ボートダイブ!

昨日今日と合計6ダイブで島を半周楽しみました!
しかし水温がかなり悲惨な状況・・・怖いです。
エントリー前には、水面からもキビナゴの群れが確認できて
少々海に期待しましたが、入ってみると水深10m以深は、
やばい位に低い! 13℃!はっきり言って悲惨です・・・
という事で、サーモクライン上を沖に向かってドデカイ獲物を
狙いましたが、現れてくれたのは1mオーバーのカンパチのみ。

水揚げしたてのムロアジのお刺身を漁師の人たちが差し入れて
くれました。
ありがとうデス。

魚はまだまだ多く、ナメモンガラやムロアジなど数百匹の群れ
又、水温が低くなるとなぜか現れるムレハタタテダイも沢山現れたけど
この透明度では・・・

での1ショット!
25日から連日のダイビングお疲れ様でした!

台風で出来なそうなので、サンセットの八重根へ。
ナズマドに行きたかったが、13℃には耐え切れなそうなので。
水温は、なんとか19℃。
新たに発見したマツカサウオやフリソデエビなど、このところ
好調のネタたちを見納め。

マアジの子が1匹。
この水温低下でまたまた集まってくるのだろうか。

船を縛るとダイビングは出来ませんので明日は早くから
お客様を見送り台風対策です。
月齢09日の月が静かに光の帯を水平線まで描いていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿